
イロイロと作業内容に変更がありましたが、やっとこさここまできました。
今回の場合、『"ガンダム"を作らなければならない』ということが、一番の精神的苦痛となっていたので、峠は越えたといったところです。
絵を描く作業でいえば下書きが終わったくらいかなぁ。
さて、絵といえば…
ガンプラファクトリーというDVD付き書籍購入しまして、むかーし活躍したストリームベースの談話等を読んだのですが、当時発表された作品の元になったイメージラフとか載ってまして…。
それが上手いんですよ。あの絵にしてあの作品あり!みたいな。
ディオラマ作るのにはまずイメージを固めて…ということは頭ではわかっているのですが、私はどうしてもプラモ製作の方が優先してしまって情景化するのに後手に回ってしまっています。
もっとも、メカの魅力からガンプラ製作に至ることが多い私としては、そのMSが完成してから妄想を膨らませて…という作り方もアリでは?と思っています。
それに最近ではデジラマなんていう表現法もあって、絵を描くことを考えたら、私はソッチにハマってしまって作らなくなってしまいそうですし(^^;
などなど、いろんなとこから刺激を受けつつも、あくまでマイペースでヌル~く作っとります。
最後にオマケ(製作中のアムロ byコナさん)
