しょうい。さん“
ゼクアイン洗浄終了!”へ

ザルとボールです。
セットになってて上のザルが下のボールにスッポリ収まります。
100円ショップにて。(中に入ってるのは洗いたてホヤホヤ(?)のFGガンダム)
これをパーツ洗浄に導入してから非常に作業(パーツ洗浄)がしやすくなりました。
こういった作業は“洗浄して”という一言で済まされてしまう事ですが、私の場合、塗装直前のこの作業でパーツを壊してしまったり、紛失してしまったりと取り返しのつかない事態に陥ることがよくありました。
こういうのって模型誌なんかより、ふらっとネットで見かけた作業風景からの方が学ぶことが多いです。
ところで皆さんは洗うのに何使ってますか?やっぱ歯ブラシが多いのかなぁ…。
トラックバックさせてもらったしょうい。さんは
【ブラシ付きスピンやすりDX】というスゴイツールを使ってるようですw
私は毛の細さが気に入って床屋さんがシェービングクリーム塗るのに使うブラシ(これも100均にて)を使ってるのですが、濡らすとコシが弱くてねぇ…。