転載の効果 

カテゴリ:懐コン関連

懐コン転載の効果かもしれませんが、先週末からアクセス数が3倍ほどに増えてます。
検索によるアクセスはそれほどではないので、口コミかな?と思いますが、改めて人の目に当たるコンテンツになって、転載して良かったと思います。

でも私個人的にはちょっとプレッシャー感じてます。
あんまり多くの人に見られるの苦手なもんで(^^;
知る人ぞ知る的微妙なトコが居心地いいんですよね。

ま、第3回懐コンの開催場所としてもここを使いますので、その辺は乗り越えて(?)いかないと、と思っています。

ただ投稿作品の展示という点においては、ちょっと不満を感じますね。かといって専用のトコを借りる程でもないし…。
ま、いろいろ考えてみます。

それよりも、今はGXG・HGUCコンペの締め切りが迫ってきているのが問題。溜まった在庫を消化するにはうってつけ、とばかりに久しぶりのHGUC製作を楽しんでおります。妥協を締め切りのせいに出来るのが良いね!w

個人的に最近ガンプラに復帰した友人にも誘いをかけてます。パチ組復帰は一年位前からしてた彼も、徐々に塗料を揃え私同様、筆塗りながらも塗装する楽しみ、そして最近はちょっとした工作を施す喜びを見出したようで、嬉しく思います。

下手でも良いと思うんですよね。もちろん上手くなりたい人はそういう気持ちで作れば良いし。でも上達を目指すばかりが模型の楽しみじゃないでしょ。

でも、ちょっと前にチャットで某氏とも話題になったのですが、失敗を恐れてはいけないと思いますね。人の言ったことからよりも、失敗から学ぶことの方が身になると思うんですよね。

妥協を許さない的な考えって素晴らしいと思いますが、その為に回り道して、挙句の果てに何も残らないんじゃねぇ…。

ま、個人の趣味なんだから良いじゃん!と言われれば、それまでですが…(^^;

コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)