参加表明しようと思ったら 

カテゴリ:雑記

箱処分しちまってやんの…。<オールオーバー
しかも仮組み画像も説明書すらねぇし…。

つーか、結構製作進んでたからなぁ…。アレは反則か?

でもなぁ…ダッガーも仮組み画像がないんだよなぁ…。
PCの中のどこかにあるはずなんだが…。

実は上記の二つはそれぞれ懐コン及び懐コンの逆襲に参加表明していたキットなんですな。

懐コンの時にはなんとかカプリコは間に合わせたものの、ダッガーは間に合わず。懐コンの逆襲に至ってはひとつも出せませんでした。私はそれまで、参加表明した締め切りのあるコンペ(16回位だったか?)を落としたことが無かったので、非常に悔しい思いをしたのが思い出されます。<ん~、懐かしい(爆)

で話はかわりまして、今回の私のように箱絵も無し、仮組み画像も無いどーすんのか!?
ということを思ったわけさ。

そん時は箱絵や仮組み画像に変わる懐かさをアピールする熱いコメントでフォローしてもらおう!とか思ったり…w

特に前回からは本人が懐かしいと感じればキットの製造・発売年月日を問わないという風に拡大解釈できますので、その辺、オッサン連中を言いくるめられる(?)のであれば、オッサンでなくても参加はOKであるということになりますな。(年齢制限もないしね)

つーわけで、参加コメントには読んだ人に『懐かしさを感じさせる』『完成品楽しみに待ってるぞー!』と思わせる熱き思いをこめたいと思うのでありました。

それからご連絡(お願い)です。
第3回懐コン開催のリンクをして頂く場合には、case of Bにではなく、こちらに直接リンクしちゃってください。その方が解り易いと思いますので。何卒よろしくお願いします。

最後に懐コンへの意気込み!懐コン3、私は最低3作品は出します!!

コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)