友人の八兵衛さんから呼び出しがかかりまして、仕事帰りに行ったら知人の子供のガンプラの組み立てを頼まれたそうな…。
で、てっきりMGかなんかかと思ったら1/144だという。
『そんなことで呼ぶなよ…』と思ったのだが…。
キット:
1/144 HGイージスガンダム
条件:箱&説明書ナシ、SEED未見、資料は模型店で配ってたカタログ。
やれやれ ┐(´~`;)┌ こまったねぇ
股関節がボールジョイントじゃないHGは初めてです。すげー可動範囲です(´ρ`)イイナ~
つか肩関節と股関節のポリ入れ間違いしました(;´д`)トホホ
背面写真がなかったのでバックパックは勘で組上げました(;>ω<)/
正しいMA形態が謎ですヾ(-_-;)オイオイ
まるでパズルのようでした?(゜_。)?
(もっともパズルのように組める今のガンプラってスゴイんだけどね。)
いやー、手強かった…。ε- (´。`;)>ふぅ
それにしても、あのキットって変なトコに合わせ目あったりしてチャント作るのは大変そうだなぁ…。
私はネットでも模型誌でもSEEDネタはスルーしちゃうのだけど、良い経験(?)になりましたとさ…φ(.. )