アッガイのジオラマ【工作開始】 

カテゴリ:アッガイ

ホームセンターに行き使えそうなものを物色したものの、結局ファンドで地形を作りました。

ファンドを選んだ理由としては
1、手に入りやすいこと
2、成型しやすいこと
3、値段が手頃
4、軽いこと
等といった理由からです。
ただ乾燥による収縮等の欠点もあります。

aggai26.jpg

というわけでそれらも考慮して、作業を進めました。
上の写真のもので盛り付け&成型3段階目です。

さて地面作りですが、今回私はファンドを使いましたが、紙粘土石膏漆喰、その他壁塗り剤など色々なものが使われるようです。
また設置するストラクチャーや地形によってはコルク材セメントなども使われるようです。

ガンプラ製作とは違う素材が多く、その扱い方もそれぞれなので実際に使ってみて自分の使いやすいものを使ってくださいとしか経験の無い私には言いようがありません。

今回の私の場合は発泡スチロールで作った土台の形状がイマイチだったため、結構盛り上げています。
しかしファンドや特に紙粘土漆喰など、乾燥の際に収縮の大きいものの場合、一度に大きく盛り上げると後で割れたりするので注意が必要です。

また大きく盛り上げる際には少しずつ盛り付けて内部に空気が入らないようにしましょう。
後で内部の空気が膨張し、割れる原因となるそうです。

関連タグ:ジオラマディオラマダイオラマアッガイベース紙粘土

コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

漆喰漆喰(しっくい)とは、建築材料として用いられる素材である。主に接着や目地の充填に用いられる。製造方法は、石灰に麻を加え、草本や海藻から得る接着剤、水などを加え練り上げて作られる。このため外見は白色となっている。建築材料としては、かなり古く以前から用い
  • [2007/08/07 14:28]
  • URI |
  • クラフト材料の字引 |
  • TOP ↑