現在の私のプラモに対するスタンスは、在庫を減らすことが最優先事項。最近は『なんでこんなの買ったんだろう?』ってくらいのあまり思い入れの少ないものをイジっていましたが、懐コン4の主催としての活動を細々と始めてから、自分に対する課題(キット)と対峙して固まることも多くなっています。
その反面、他の人の話を聞いたら物欲も増してしまい、オークションとかで懐プラをチェックするのも日課に…。
シリーズ制覇とかそういうのは考えもしないのだけど、作品ごとに『このキットは作ってみたい!』ってのがあったりするんですよね。
例えばを思いつくままに挙げてみると…。
バイファムから1/144ディルファム(バンダイ)
ダグラムから1/72ダグラム(タカラ?)
ダグラムから1/72アイバン(タカラ)
ダイターン3からダイターン3(アオシマ?)
ロボダッチからモビルタマゴロー(イマイ)
Dr.スランプからファンタジードラゴン(バンダイ)
Dr.スランプからファンタジーライオン(バンダイ)
ダンバインから1/72ボゾン(バンダイ)
とまぁ、キットで言うとこんなもん。最後のボゾンは今日買ってきてしまってたりするのだけど…。
単純にメカということであれば、タイムボカンシリーズとか、マジンガーとかライディーンとか、ヤマトとかも魅力的なのだけど、オモチャ(もしくはリニューアルキット)で良いのがあるからなぁ…。
上に挙げたキットだって希少だからプレミア値!ってのも気に食わないので手に入るとは思ってないし。つか只でさえ後がつかえてるって、思い聞かせてます。