カテゴリ:懐コン関連
遂に懐コン4も新規投稿が無い限りあと一週間ほどで全作品の公開&閉幕となります。
主催者としての作業はNATSU-COMトップページのスライドショー用にXMLファイルを作成しなきゃいかんのと、全作品公開終了後に全作品を並べ替える為に投稿し直さなきゃならんのと、参加頂いた方へのお礼と今後も御贔屓頂けるようお願いと…、あと熱冷めぬうちに…ということで、懐コン5についてもちょっと考えておかねばならないところ。
個人的には主催者のくせに今回はもう出品できそうない!(ついに断言!orz)のが、非常に心残り。
いつもの「その気になれば…」が、今回は予想外に多かった参加表明とBBSに投稿された製作途中画像などのプレッシャーに、春先には予想できなかった忙しさも手伝って不甲斐ない結果となってしまいました。
懐コン自体、流行どうこうの企画ではないので何時、何を作っても参加できるようなものでも良いのかもしれません。
でも、それでは個人サイトのギャラリーとか投稿BBSと変わらなくなってしまうわけで…。
これまでに何度も参加していただいてる方なんかは、懐コンに参加するために「何を作るか?」というところから楽しみを見出してくれてるわけで、単発の企画でない懐コンの魅力というのも既に生まれているんだなと感じます。
もっとも、私自身、懐コン存続の為に名乗りを上げたとはいえ、一モデラーとしての本分?をまっとうできないのでは、主催者失格なのではないかと思ったり…。
他人をまきこんだ企画であるから、その為に尽力して自分のことは二の次でも良いよねぇ?
今回の『懐コン4』というコンペ自体が私の新作ってことにしておこう。
- [2006/11/23 05:24]
- トラックバック (0) |
- コメント(2) |
- URI |
- TOP ↑
ばっちさんの新作、『懐コン4』最高でした。
いやホントに。
次回もぜひよろしくお願いします。
枯れ木も山ににぎわい、皆勤賞目指して、次回もガンバリます。
ゴーグと例の黒歴史…最低でもどっちかは出します。
いや、ホントにお疲れ様でした!!
●CUGさん
コメントありがとうございました。
私としてもCUGさんの作品のファンですし、さらにCUGさんの所有している懐キットたちが気になってしょうがないので次回もなんとか頑張って開催したいと思っています。
●Aceさん
>ばっちさんの新作、『懐コン4』最高でした。
これまでに自分のサイトは放り出したりしましたし、前回の懐コンがグダグダで私的に失敗に感じたのですが、今回はなぜか上手くいってしまった感じ?
最高傑作ですねー♪(^^;
なによりコンテンツが大事ですから、全ては参加者の皆さんのおかげです。(もちろん過去の懐コンがあってこそ!です)
>次回もぜひよろしくお願いします。
次回こそは私も参加して奇数回に出てくる奴という異名を取りたいと思いますw