『300円未満のキット限定』という、これまでになかったレギュレーション
ロープラ(てんぐどーさん主催、会場:
(無)てんぐどー、2007/3/31締切)
私にとってはおなじみ、次回のお題は『パワードジム/ジムストライカー』
HGUCコンペ(iyahhoさん主催、会場:
岸壁のハ派、2007/3/31締切)
『
HGUCベース1/144でRGM-79ジムを作れ!(キット問わず形式番号限定?)』というレギュがなんとも私好み
ジムコンペ(クワさん主催、会場:
Roll Out、2007/5/31締切?)
上記3つに比べれば時間的に余裕はあるが、何をどんなふうに作るか…
懐コンV(俺主催、会場:
NATSU-COM、2007/10/31頃締切)
お互い企画したイベントに参加し合ってるなどの個人的な繋がりもあるけど、いずれも順位付けするようなモノで無いこと、締切りがあること、適度にレギュが厳しい(つかマニアック?)などが共通してる。
こういったコンペが私の模型ライフのひとつの指針というか、モチベーションアップに繋がってるのは間違いないのだけど、キットはともかく、最近は製作時間を確保するのがキツイ。
とりあえず、私の所有するなかでは唯一ロープラ参加資格のあるユニオンのスコープドックを眺めつつ、HGUCジムストライカーをジムストライカーでなくする工作をしている現状で、いずれも参加を狙えないわけでは無いのだが、果たして…。
どうする俺