ファンタジードラゴン(その2) 

カテゴリ:その他キット製作記事

ファンタジーライオン
パーツ形状を尊重しつつ、旧ボックスアートのイメージと言うか雰囲気というかシチュエーションというかを再現できれば…と思っての製作。

旧ボックスアート参考にポーズ付けしたものを、腕とか脚とかの接合部の隙間をパテで埋めて処理するというのが主な作業。
オマケのヘンテコな鳥もポーズ変更&小改修。
アラレはまだほとんど弄っていない。
自然な感じでライオンの頭に跨ってるようにするのですら四苦八苦。

ライオンは下地ってことでレッドブラウンで塗装した。
クリップが外れて2階からダイブし、尻尾が取れたので付け直した。

そんな感じ。

コメント

このキットはいい出来だ!

むかしに同じくライオンを作りましたが。
今もってよく出来たキットですよね。
毛並みの表現に苦労した記憶がありますが
完成楽しみにお待ちしておりますです♪

●如何様鍼灸師さん
>今もってよく出来たキットですよね。

Dr.スランプシリーズは昨年「ほよよカーチス」「ロビーアラレ」「ほいほいバギー」「はいようムスタング」と改めて入手したものの、どれも厳しい感じでした。
ところがライオンとドラゴンは「なんで!?」って思うぐらいまとまり良く感じられますね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)