ファンタジーライオン、基本塗装をラッカーで終えて、墨入れとウォッシングで陰入れて…。
それなのに、なんで今更ライオンの尻尾にノコ入れてんだ?
それは尻尾の角度変えて接続したら背中にリュックサックを背負えなくなったからさ…。
とまぁ、こんなオマヌケな事態にもめげずコツコツと製作を進めている今日この頃…。
今日も投稿に先じての言い訳であります。(完成する前なんだから修正すればいいのに…って感じ?)
え~、うちの
ファンタジーライオンなんですが、一言で言えば手抜きとなることなんですが、サフレス塗装にて進めております。
んで、サフレス塗装自体は良し悪しの判別ポイントではないんですが、パーツの基本処理の甘いところが続出…(ーー;)
パーティングラインは元より型抜きピン跡も結構ありまして…。
パーツ紛失してもう一個からパーツ一個だけ流用したりして、残りのパーツ何に使うんだ?とか自問しつつストレスが溜まっていくんですが、『今年はなんとしても参加せねば!』という気持ちの前に後戻りの余裕はなく、それでも前進させてます。
そんなこんな含めいろいろ、そんなのカンケーねぇ!ってことで進めます(ー。ー)y-.。o○