カテゴリ:雑記
今年一発目のログなのですが、気づいたら一月がもう終わってしまうんですな!
懐コンは落としてしまうし、感想もまだ書いていないというのにまったくどうしたことでしょう。
決して寿命を縮めるような忙しさなわけでなく。
ただ暇が無いだけ…。
今、気になるのは前述の感想書きとロープラか。
ロープラは参加資格を持つ在庫があるという理由から気になっているだけ。
しかし在庫減らしは今年の課題である。
というのも、とある事情により縮小された収納スペースが一杯になりつつあるから。
特に今度から作業道具もそこに納めなければいけなくなったのが痛い。
おかげで昨年のクリスマスの頃だったか、MGの限定再販?イングラムとMGゲルググ2.0の購入を断念した。
んで、そんなイマイチな模型テンションのなか、久しぶりに自分のブログに書こうと思ったのはMG06R2.0とHGUCνガンダムの発売の件。
特にνガンダムは素直に嬉しい。昔読んだものでは逆シャアシリーズはHGUCのラインナップとして考えていないという話だったのでね。昨年逆シャアMSがキット化されて来るのか?と思ってたらアッサリ来た。
正直嬉しい!けどゴミ(放置キット)が増えた。
ま、この辺は処分による入替えですむから良い。
(下手に手を付けているからゴミ箱以外行くトコ無し。古くて技術的に用無しになるものがある事実から目をそむけないのが私。)
サザビーも出るのかな~でるんだろーなぁ…欲しいよ!
んで、MG06R2.0について、さっきまで買うつもりでいました。
が、ヤメ。
νガンダムについて書いていたら気が変わった。
HGUCで06Rが出るまで待つ!に変更。
正直、生活環境の変化(予定)などの理由からプラモデル製作をリタイヤしようかと思ったのだけど、そんなの割り切って考えるようなことでないと思った次第。
ただ、これって一昨年HGUCドムが発売されたときに、「これであとゲルググとアッガイが出たらヤメだな」って思ったときと同じだ…と、ちょっとしたデジャヴ感
P.S.
MG誌にてウォーカーマシン祭り的なものがあるとのこと。
肝心の雑誌を見つけられず詳細がわからないのですが、前に作ったものでもちょっとお色直し&撮影しなおしくらいレベルで参加できるならしたいと考えてますが、誰か詳細(レギュ・締め切り・送る物)教えてくれませんでしょうか?
1/100限定だったりするんかな?
- [2008/01/29 05:19]
- トラックバック (0) |
- コメント(3) |
- URI |
- TOP ↑
blog見て慌ててMG買いに行きました。
締切りは2/14だそうです。
e-mailで応募もできるので私も出しちゃいますょ
今から一週間でちょっと手直しします。
キットに関するレギュはないです。
・作品タイトル
・スケール
・使用したキット(スクラッチ可)
・200文字程度の製作文
・郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、e-mailアド
が必要です。
プリント写真で応募か、jpgデータe-mail送付か、
が選べますが、どちらも2/14締切りです。
詳細は、明日会社で誌面をとりこんでくるので、
後日メールしますね。
ども、やすぅ♪さん
連絡ありがとうございます。
やすぅさん、クラブとプロメテウスと2作品投稿すか?
私は既に諦めていたのですが、昨日ようやくMGを見まして…。
2/14って時点でプリント考えたら無理…と思ったらメールで送れる…と。
しかーし、ウチのデジカメ300万画素もねー!
携帯のが300万画素あるが大丈夫か?
ってな感じです。
んで、手直しってどれくらいスレバイイスカ?
ジオラマっつーか情景的なものでもいいんかな?
ちょうど忙しさの隙間の週で10時間は模型できそうなんですが…。
さてさて
うわー!!
忙しいんですなぁ
という私も3連休返上でお仕事です
ゆっくり準備してる時間は取れそうも無いので
埃を払って撮影してコメント考えるのが精一杯
ギャリアが6千円超えには驚きですが
マスターグレードばりのフレームでは無いってだけで
完成までもっていけるかなぁ
なら買ってもいいなぁっ
て思ってます
箱がでかいと怖気づくんですけどね、最近(^^:
参加だけでもしましょうね、お互いぃ