今更MGザクを組んだわけだが… 

カテゴリ:雑記

発売されてもう一年経つのだろうか?
マスターグレードMS-06Jザクバージョン2.0を組んでみました。
私の主観で特筆すべきは全体のまとまり具合とか凝縮感とか、いまどきのユーザーウケしそうなプラモデル製品としてのクオリティ面だけ。

個人的なマイナス面が多くトータルではちょっと残念なキットでした。

あんなキットを弄くりまわしてる人たちってホントいろんな意味ですげーなーって思います。

今までもなにかってタイミングでPGとかHY2Mとか組むチャンスがあって、その度に俺には1/100作るなんて無理っぽ・・・と思ってきたのですが、今回も同じでした。

でもまぁ、このザクv2も、これはこれで・・・という面もあってただ組むのもしんどかったってのがあるので、最初から組んであれば良いのにとか思ったね。

そういや1/144のハイコンプロ的なシリーズでザクが出るらしい。気にはなるけど買って飾っておくだけのものならいらねーってのが最近の諸事情とともに先立つので見送りか・・・でも気になる。


コメント

(^^)

とかいいつつ、blogがザクカラーじゃないですか(笑)

私も1/100は作れる気がしないんですよね

これならできるかもっ!って買ってはみるのですが
ばらせなくなった時点でアウトです。

もっとスカスカでいいのに、と思いますょ

●やすぅさん
このブログテンプレの配色はたまたまこうなったものですが、でもやっぱザクっぽい?(^^;

>ばらせなくなった時点でアウトです。

全くもって同感です

HGUCも可動機構が充実してきてるから中一杯だったりしますもんね。

ただそれだけで、こんなにイジリヅライとは!って思ってます。

実は...

ザクVer.2作ってます。

意外とばらしやすくてフレームのサフ噴き直前まで行っちゃいました
パーツがいっぱいで串刺しにして引き気味です

UCゲルググが嫌になったから、が理由だったり...
だって、後ハメ失敗しちゃって

弄ったのは顔をちょっとだけ、オリジン読みながらだったんで
スリットをちょっと前のほうに、と、このくらいですが

シャアザクや06Rと、
素直に並べてみたくなっちゃったってものあります。

確かにそのとおり...

やすぅさん
>シャアザクや06Rと、
>素直に並べてみたくなっちゃったってものあります。

素組(仮組)でも並べたい感はふつふつと湧き上がってきました。

ゲルググも気になるし…。
ただそこまでの根性ありません。

どっちかっつーとUCのゲルググとかドムはもうちょっと作っておきたい感が。

νが良すぎてこれまたやることなさげな代物っぽそーだし。(間違いなく買うけど仮で飾っておくか)
サザビー出ろよなー

なんか私、近況からするとプラモ引退しかけてるんですが、いつかは俺のザク!を胸に細々とがんばりたいです。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)