IGLOO2重力戦線 ようやく見たっすー。
歩兵vsザクの話だったんですねー。
てっきり61式戦車が活躍すんのかと思ったので、私にとっては嬉しい誤算。
30分弱の作品の脚本は及第点、演出はイマイチ(特に死神)
人がMSに対し残酷なまでに無力に描かれているのが良い
人物の動き方がより自然に進化してた
逆にザクはあとずさりとかの人物っぽいアクションが気持ち悪いと感じるσ(`ε´) オレ
とにかくいろいろと微妙な作品
とりあえず作品の良し悪しについて上記は鵜呑みにするな
見終わってから、来月末に出るHGHG 1/144 ザク地上戦セットに思いを馳せてみました。
2002年7月のシャア専用ザク発売ではキット化自体に歓喜したものの、当時からいろんな視点からの微妙さを指摘されておりましたなぁ…
当時はそんな声耳に入りませんでしたがΣ( ̄⊥ ̄lll
旧ザクが発売されたころにはもう元が悪いんだから関節バージョンアップしたって意味ねぇなんて思ってたりしました。
そんなわけで、ザク地上戦セットの中のザクなんかイラネーってのが本音なんですが、せっかくキットが付いてきてしまうのだから何か良い落とし所はないものか?
しかも何か他にあまり誰もやらないよーなコンセプトで…