というわけで、身重の嫁が検査に病院行ってる間に某大型家電量販店にて最新の1/144ザク(
HGUC 1/144 ザク地上戦セット)をゲット♪
といっても、オマケ付きのHGUCザクなわけだが…orz
これまでにHGUCザクはシャアザク5個、ガルマ2個、量産型2個は買っているのだが、ちゃんと完成させた記憶は5個くらいしか無い。
HGUCザク自体リリース直後はHGUC化に歓喜したものだけど、私の中ではすぐにダメキットに分類されてしまった。
ダメな点は後で詳述するが、大きなポイントはザクが量産型モビルスーツであり、これをベースにたくさん作りたいという願望が根底にあること。
つまり、ベースとなるキットなんだから不満の無いものを楽に組みたいというわけだ。
もっとも、1/144で私が満足してしまうザクがリリースされていたらプラモデルやめていたかもしれないわけだが…。<
いつか理想のザクを作ることが目標なのでというわけで、嫁が検査疲れで横になってる隙に組んでみたぞ。
やっぱりHGUCザクはイマイチだなぁ…。
まずはMGver.2.0(左)との比較。
量産型とは整形色が変わったのかな?
MGver.2.0と同じになってるよ。