カテゴリ:HGUCザク地上戦セット
今日はブログの記事を書きながら脳内での作業。
現在、悩んで手が止まっているポイントが3つ
1、スパイクアーマーの縁(薄く処理するか、厚みを持たせておくか)
2、スカートの厚みと裏側ディティール(クリアランスと工作方法)
3、ランドセル上部の解釈
最終的に「どの程度の解像度で仕上げるか?」が決まっていないのがマズイと思ったので、ジオノグラフィーかMGver.2.0を目指すことに今決めた。
ただ、それでも1と2の解法とはならない。
とりあえずは関節パーツ(脇の下、肩、肘、膝、股間)のディティールアップを進めながら考えていこうと思う。
首は目立たないから弄らなくても良いよね?(自問自答)
関連タグ:HGUCザク
- [2009/03/05 07:27]
- トラックバック (0) |
- コメント(6) |
- URI |
- TOP ↑
ごぶさたしております。ショウ山田です。
ばっちさんが、まだガンプラから離れてなくて安心しました。トップページの最新の記事が2003/03/10となってるので、「えっ、ここも?」と焦りましたが(^^;)。今回、告知をと過去のHGUCコンペ開催サイトを回ってみたのですが、半分は未管理の状態でしたので(まぁ、私のとこも半年以上、放置してますが(汗))。
時折、HGUCコンペを開催しておりました「GXGオフィシャルサイト」ですが、コンペの開催は次回をもって最後とすることとしました。以降は当初の設立目的であった「HGUCコンペ開催サイトへの中継基地」へと戻すことになります(HGUCコンペ自体は主催希望があれば、その都度、開催となります。現在も似たようなものですけど)。
1999年5月に第一弾・ガンキャノンが発売されスタートしたHGUCシリーズも、今年で10年になります。そこで、GXGオフィシャルサイトのファイナルコンペは、「HGUC10周年記念コンペ」として開催いたします。お題は10年前の1999年に発売された、
ガンキャノン/ギャン/ザクIII改/キュべレイ/百式/ズゴック
の6点とします(1999年発売のHGUCキット限定ですので、バリエーションキットは不可。塗っちゃえば分かんないですけど(笑))。締め切りは6月30日です。
締切が懐コンとガッツリかぶっちゃってるので難しいかとは思いますが、これまで同様に過去の作品でもOKですし、一切の改造禁止(塗装は自由)の「ストレート部門」も設けましたので、よろしければ御参加いただけたら嬉しく思います。
それでは、告知・宣伝、失礼しました。
お久しぶりです~。
最新記事の年は月の変数と間違って表示設定してしまってましたー。スミマセン。
え~と33回目ですか。
10周年でキット限定ですかぁ~。
選択肢がズゴックしかありませんねぇ…。
優良キットなのでザクと一緒に進めてなんとかなるかな?
がんばって見ます。
Z系だと思い入れの薄さからモチベーション続かないし。
HGUCコンペで作ったことの無いズゴックにしようと思ったんですけど…
実家にガンキャノンがあったので、在庫処分てことでガンキャノンで頑張ってみます。
早速のレス、ありがとうございます。昨日、のぞきに来たとき青かったので、「あれ?昨日、書き込んだのは関係ないブログ?」とか思ったのですが、レスがあるので間違いではなかったようで。
>え~と33回目ですか
スペシャルがあったので通しだと34回目になりますね。
>ガンキャノンで頑張ってみます
懐コンで忙しいのに、ありがとうございます。
ガンキャノン、いいキットですよね~。第一弾があの出来でなければ、こんなには続かなかったかも知れません。価格も手頃ですし。いまは倍ぐらいが普通になってきてますから。
すみません、書き忘れ(^^;)。
HGUC10周年記念コンペのバナーまで作って掲示してくださって、ありがとうございます。GXGオフィシャルサイトにも掲載させてもらって、よろしいでしょうか?
●ショウ山田さん
>ガンキャノン、いいキットですよね~。
そうでしたっけ?
なんだか過去に作った例がツライ記憶なのでどうしようかな?と思ってるんですけど(^^;
>GXGオフィシャルサイトにも掲載させてもらって、よろしいでしょうか?
どうぞ、どうぞ♪
つかってやってくださいまし~。